大規模修繕工事

大規模修繕工事は、年数の経過によって起こる建物の劣化を防ぐために行われる工事です。
マンションは建築基準法に基づいて建築されて、最低限の耐震性や防水性は担保されています。
しかし、年数の経過とともに経年変化が進むことは防げません。
足場を掛けるような特に大掛かりな工事を、大規模修繕工事と呼びます。
例えば、防水工事や外壁補修・シーリング工事・鉄部の塗装工事・給排水管工事などを実施します。

建築基準法とは?

建築基準法(けんちくきじゅんほう、昭和25年5月24日法律第201号)は、その第一章 総則第一条に記されているように、国民の生命・健康・財産の保護のため、建築物の敷地・設備・構造・用途についてその最低基準を定めた、日本の法律です。
大規模修繕については、この中の「第二条第十四号及び十五号」で定義が設けられています。

【 建築基準法第2条 】
この法律において次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

■建築基準法第2条 第14号
大規模の修繕 建築物の主要構造部の一種以上について行う過半の修繕をいう。

■建築基準法第2条 第15号
大規模の模様替 建築物の主要構造部の一種以上について行う過半の模様替をいう。
主要構造部とは、建築基準法「第2条第5号」で定義が設けられており、具体的には壁、柱、床、はり、屋根又は階段を指します。
大規模修繕工事とは、壁、柱、床、はり、屋根または階段のうち、一種類以上その半分以上を修繕、模様替えする工事を指しています。
壁や柱などは主要構造部とされるように、文字どおり建物の根幹をなす部分で、その構造的、あるいが外観的に「大規模な」修繕工事を行うことが、大規模修繕工事の使命とも言えるでしょう。

 

大規模修繕の定義とは?

一般的に修繕というと、何かを修理するイメージを抱く方も多いかと思われますが、建築業界では明確に定義されています。
建築業界で「修繕」とは、「修繕前と同じ材料を使って元の状態に戻して、建築当初の価値を回復する」こととされています。マンションで言うと、古くなった箇所を元の状態に戻すこと。そしてその産物として、資産価値を回復することになります。

 

工事が必要な理由

建物を守る上で一番大切なのは、コンクリート内部の劣化を抑制することです。コンクリートの内部には鉄筋があり、これがさびると建物の強度が弱くなります。大規模修繕工事では、壁の補修などで足場を設置します。
その際に、足場が必要な工事をいろいろとまとめて行うため、結果として大掛かりな工事になります。
また、大規模修繕工事を適切な時期に行うことは、マンションの資産価値の低下を防ぐことにも繋がります。

工事の内容と流れ

  • 01仮設工事
    工事が必要な理由|大規模修繕工事|【株式会社ステージ|群馬】
    仮設工事とは、建築工事期間中に設ける一時的な施設や設備の施工を行う工事のことで、仮の囲いや養生、足場の設置を行います。
  • 02下地補修工事
    工事が必要な理由|大規模修繕工事|【株式会社ステージ|群馬】
    下地補修工事とは、外壁や屋根を塗装する前に細かい劣化やひび割れなどを補修する工事のことを意味します。
    マンションの外観を保ったり、強度を上げたりするだけでなく、塗装の仕上がりを左右する重要な工事です。
  • 03タイル補修工事
    工事が必要な理由|大規模修繕工事|【株式会社ステージ|群馬】
    タイルの補修工事は、タイルの劣化や浮きを補修する工事です。
    見た目に問題がなくとも、調査診断で見つかるタイルの浮きは少なくありません。外観だけではなく、タイルの落下による危険性を防ぐ工程となっているためマンションの大規模修繕工事は必須です。
  • 04シーリング工事
    工事が必要な理由|大規模修繕工事|【株式会社ステージ|群馬】
    外壁のベースを補修し終わったら、シーリング工事に入ります。
    シーリングとは、外壁のタイルとタイルのつなぎ目にあるゴムのような素材のことです。
    シーリングの剥がれやヒビを補修することで建物内部や鉄部への浸水を防ぎ、建物の劣化が防げます。
  • 05外壁塗装工事
    工事が必要な理由|大規模修繕工事|【株式会社ステージ|群馬】
    外壁の塗装工事はマンションの外観を保つ以外にも、防水性や断熱性を保つ役割を担っています。
    外壁の塗装工事は平均10年に一度実施するべきとの調査もあるため、マンションの大規模修繕では必須の工事です。
  • 06鉄部塗装工事
    工事が必要な理由|大規模修繕工事|【株式会社ステージ|群馬】
    鉄部の塗装工事とは、扉や外部の階段、手すりなどに使用されている鉄部の塗装を施す工事のことを意味します。
    錆が発生しているところは、ブラシを用いて錆を落としてから塗装していきます。なおこの工程は、マンションの資産価値を保ち買い手を付けやすくするためにも重要な工程です。
  • 07防水工事
    工事が必要な理由|大規模修繕工事|【株式会社ステージ|群馬】
    防水工事とは、屋上や各部屋のバルコニー、廊下といった箇所を雨水や汚れからコンクリートを守るための工事です。
    防水工事には、シート防水やFRP防水などあらゆる防水の種類があり、防水工事の種類によって見積もりや工法が変わります。